PRODUCTS / 製品情報 

青物の製品一覧

C-95

C-95
大物泳がせ 3段替針

後ろ2本の針は吸わせて掛けるアシスト効果のある針でエサを前や横から吸い込み捕食す…
C-96

C-96
がちんこ泳がせ 3段替針

後ろ2本の針は吸わせて掛けるアシスト効果のある針でエサを前や横から吸い込み捕食す…
C-65

C-65
真鯛フカセ 2本・6m

天秤フカセでのマダイ、イサキ、マアジ釣りや乗合でのハマチ釣りなどに有効です。 &…
C-66

C-66
真鯛フカセ 2本・8m

天秤フカセの定番サイズながら、完全フカセやウキ流しにも有効な優れもの。 乗合船時…
C-67

C-67
真鯛フカセ 2本・10m

潮が緩い時のマダイ、イサキ狙いや、青物狙いに有効です。   ハリとハリ…
C-70

C-70
真鯛フカセ 3本・6m

南紀のマダイやイサキ、日本海の乗合船など、幅広いエリアで使用できます。 &nbs…
C-71

C-71
真鯛フカセ 3本・10m

主に天秤フカセで使用します。 3本針なので、大アジやハマチの数釣りにも効果的です…
C-78

C-78
ショートフカセ 2本・3m

ショートサイズのお手軽仕様。   ハリとハリスのサイズを両方ご指定下さ…
C-79

C-79
ショートフカセ 2本・4.5m

ショートサイズのお手軽仕様。   ハリとハリスのサイズを両方ご指定下さ…
C-73

C-73
完全フカセ 3本・15m

比較的潮の緩い時や手返し重視に釣果を上げる時に効果的。   ハリとハリ…
C-74

C-74
完全フカセ 4本・20m

完全フカセでは、一般的なスペックです。 日本海での仕立船では必携。  …
C-76

C-76
メダイフカセ 2本・3m

クセにならず取り出しスムーズなスプール巻き。 大物対応の、太地仕様のヒラマサ針。
C-77

C-77
青物フカセ 2本・6m

クセにならず取り出しスムーズなスプール巻き。 大物対応の、太地仕様のヒラマサ針。
BE-311

BE-311
横綱鈎

二点胴打でランダムな光の反射が小魚の様にフラッシングを演出する極太仕様の針です。…
BE-4995

BE-4995
ベイト針 (金)

三点胴打フラッシングアピールが特徴のベイト針の金針仕様。 濁り潮やエサの乗りしぶ…
BE-4991

BE-4991
ベイト針

三点の胴打が生み出すランダムな光の反射が、まるで小魚のようなフラッシングを演出。…
C-100

C-100
夜焚きサビキ 6本

夜にアピール抜群の夜光オーロラシートの誘惑と、不意の大物に対応するための太ハリ…
C-31

C-31
ハマチ・ワラサ胴突 5本

仕立船や、乗合時に人数が少ない時には5本針が有効です。 枝間は矢引の寸法なので取…